
バイオ関係の学会・セミナー情報は、毎日、午前・午後更新。どうぞ毎日2回以上ご確認ください。
●公的な学会、研究会の告知募集は無料掲載、企業が開催するセミナー告知は有料です。詳細はmiyata@nikkeibp.co.jpまでメールください。
今年度第1回目のシーズ発表会を開催します。
「医工連携による最新技術のビジネス化へ~血管関連疾患に着目して~」と題して、血栓など血管関連疾患に関連した最新技術とその実用化の可能性を探る講演を行います。3人の先生方からご講演いただきます。
●日時:平成19年6月7日(木)14:00~17:15(交流会は17:30~)
●場所:横浜市立大学エクステンションセンター
横浜ランドマークタワー13階
最寄り駅:みなとみらい線みなとみらい駅(徒歩3分)
JR・市営地下鉄桜木町駅(徒歩5分)
●プログラム:
年度はじめ挨拶 木原財団 常務理事 石井真三
年間事業計画説明 木原財団 事務局長 若林和彦
講演
「新しい医療を拓くバイオメカニクス」
慶應義塾大学理工学部
システムデザイン工学科教授 谷下一夫氏
「人類最大の脅威:アテローム血栓症の発症予防と治療、
治療薬薬効評価に役立つ医療機器の開発を目指す日本型医工情 報産業連携の提案」
東海大学医学部内科学系教授 後藤信哉氏
「バイオマテリアルのための表面改質」
慶應義塾大学理工学部機械工学科所教授 小茂鳥潤氏
●参加費 無料(交流会参加をご希望の方は会費3000円です)
●申し込み:氏名(ふりがな)、勤務先、連絡先(電話番号、メールアドレス)をご記入の上、「シーズ発表会参加希望」と明記のうえ、info@yk-bio.netまでメールをお送りください。
●詳細は URL:http://www.yk-bio.net/2060.html
●お問い合わせ・詳細は
横浜・神奈川バイオビジネス・ネットワーク
事務局 木原記念横浜生命科学振興財団
電話:045-825-3487
E-mail: info@yk-bio.net