
バイオ関係の学会・セミナー情報は、毎日、午前・午後更新。どうぞ毎日2回以上ご確認ください。
●公的な学会、研究会の告知募集は無料掲載、企業が開催するセミナー告知は有料です。詳細はmiyata@nikkeibp.co.jpまでメールください。
========== DDBJing & PDBjing 講習会 in 大阪 ==========
国立遺伝学研究所 生命情報・DDBJ 研究センター 日本DNAデータバンク(DDBJ)では,利用者の方にDDBJのサービスを広く活用していただけるように,DDBJ が提供しているツールの講習会として「DDBJing講習会」を全国各地で開催しています。このたび,3月2日に下記の要領で,大阪大学中之島センター・キャンパスイベーションセンターにて「 DDBJing & PDBjing 講習会 in大阪」を開催します。今回は大阪大学蛋白質研究所・附属プロテオミクス総合研究センター日本蛋白質構造データバンク (PDBj) ならびに独立行政法人科学技術振興機構 (JST)との共催で,関西地区では初めての開催です。DDBJおよびPDBjの各種データベースの使い方の講議とPC用いた実習を行ないます。参加費用は無料です。興味をお持ちの方は講習会サイトをご覧の上お申込み下さい。皆様のご参加をお待ちしております。
------------- 記 -------------
●日 時 :
2005年3月2日(水)10時から17時まで
●場 所 :
大阪大学中之島センター・キャンパスイノベーションセンター
2階 講義室1(大阪市北区中之島4-3-53)
●主 催 :
・国立遺伝学研究所 DNA Data Bank of Japan(DDBJ)
・大阪大学蛋白質研究所・附属プロテオミクス総合研究センター
日本蛋白質構造データバンク (PDBj)
・独立行政法人科学技術振興機構 (JST)
●対 象 :
DDBJならびにPDBj を利用される方をどなたでも歓迎します
●定員:30名
●参加費用 : 無料
●講習内容 :
DDBJ とPDBjの Web サービスなどの利用についての講議と PCを用いた実習を行ないます。無線LANを用いてネットワークに接続して実習を行ないますので, 無線LANが使用可能な PC をご持参下さい。午前または午後のみの参加でも結構です。 皆様のご参加をお待ちしております。
●講習会の日程:
10:00 - 10:30
DDBJの概略とHPの使い方
金城 玲(国立遺伝学研究所 CIB-DDBJ*・助手)
10:40 - 12:10
SAKURAを用いた塩基配列データ登録の概説・模擬登録実習
大城戸 利久(DDBJ 構築局・アノテータ)
13:10 - 13:40
PDBjの紹介とHPの使い方
中村 春木(大阪大学蛋白質研究所・教授)
13:50 - 14:40
xPSSSによる蛋白質立体構造データの検索法の実習
中村 春木(大阪大学蛋白質研究所・教授)
14:50 - 15:50
ADITによる立体構造データ登録法と実習
小佐田 高史(大阪大学蛋白質研究所・技術職員)
16:00 - 17:00
全ゲノム立体構造予測データベースGTOPの使い方
福地 佐斗志(国立遺伝学研究所 CIB-DDBJ*・助手)
●参加申込み:
現在申し込み受付中。
web または電子メールにてお申し込み下さい
●ホームぺページ:講習会の詳細と申し込みは以下のURLへ
http://www.ddbj.nig.ac.jp/ddbjing/Welcome.html
●講習会についての問い合わせ先:
国立遺伝学研究所 日本DNAデータバンク
DDBJing講習会係
ddbjing@ddbj.nig.ac.jp