内閣官房知的財産戦略推進本部、医療特許に関するパブコメ11月4日まで 2004.10.26 この記事を印刷する シェア シェア 送る 送る 知的財産戦略推進本部が議論を重ねていた医療特許に関するパブリックコメント「医療関連行為の特許保護の在り方に関する専門調査会における「医療関連行為の特許保護の在り方について(とりまとめ)(案)」に関する意見募集 」が11月4日まで行われる。 医療特許の是非を巡って、現在、わが国の学会、業界、法学者・特許関係者は厳しい議論を展開中だ。争点はずばり、医療特許新設によって保護対象となる実例が存在するか、そしてその利害得失である。今回のパブコメでは、賛成・反対の意見に加えて、医療特許によって恩恵を被る可能性のある実例など具体的な意見を求めている。 パブコメの詳細と応募サイトはここをクリックしてアクセスできる。(宮田 満)+オピニオン+++ ホットトピックス #新型コロナウイルスUPDATE #参入が相次ぐDTx #コロナワクチンはいつできる? #今年のバイオベンチャー市場を先読み #新型コロナでも再注目のAI創薬 #キラリと光る寄稿をピックアップ #新型コロナ、治療薬開発の最前線 #武田薬、巨額買収の軌跡 製品・サービスPR もっと見る 再生医療/細胞医療支援受託サービス マルチプレックス分析サービス開始! ブルカーとEvosepは、偏りのない定量的な真のシングルセルプロテオミクス分野での大きな進展を発表 細胞サンプルからの簡易・迅速なRT-PCR用total RNA抽出 – カネカ【キコーテック】 人材募集PR もっと見る 【エキスパート人材募集中】理系専門職の複業支援サービス『RD LINK』 セミナー・学会PR もっと見る 【イルミナ無料ウェビナー】牛島俊和先生が英語でエピジェネティクスについてご講演! 【QIAGEN:無料オンデマンドウェビナー】鹿児島大学における網羅的なNGS変異解析の実践 [ウェブセミナー公開中] 動物実験代替法の前臨床データを薬事申請に用いる際の課題