
●大学や公的研究機関の学会・セミナー案内は無料掲載、企業は有料です。詳細はmiyata@nikkeibp.co.jpまでメールください。
MGED5国際シンポジウム開催のご案内
MGED5国際会議
期間:2002年9月24から27日
場所:プラザ平成(東京、お台場)
MGED
1999年に活動が開始され2002年に正式な組織となったMicroarray Gene Expression
Data Societyの略で、本部は英国のEBIにあります。現在の会長は、EBIのDr.Alvis
Brazmaです。この組織の主な目的はマイクロアレイ実験、データ記載、用語、データ
ベースなどについての国際標準化を進めることにあります。
会議参加登録
DDBJのweb site(http://www.ddbj.nig.ac.jp)からオンライン登録ができます(締切:9月10日)。
ポスター受付締切:9月7日。詳細はこのweb siteをご参照。
講演予定者
Alvis Brazma(EBI)
Satoru Kuhara(Kyushu U)
Alex Lush(NCBI)
Ken-ichi Matsubara(DNA Chip Res Inc)
Hong Gil Nam(Pohan U)
Kousaku Ohkubo(Kyushu U)
John Quackenbush(TIGER)
Gavin Sherlock(Stanford U)
Paul Spellman(Stanford U)
他
主催:生命情報・DDBJ研究センター、国立遺伝学研究所
+DNAチップ++