田辺製薬、大正製薬、破談、合併解消を本日発表 2001.12.03 この記事を印刷する シェア シェア 送る 送る 田辺製薬と大正製薬は、12月3日午後2時半、来年10月に予定していた経営統合を解消することを発表した。両社は、9月17日に経営統合を発表したばかり、日本企業同士の合併の難しさを浮き彫りにした。しかし、このままではメガマージャー(巨大合併)に走る欧米企業に経営規模と研究開発資源で引き離されるばかり、わが国の製薬企業のジレンマは深まるばかりだ(関連記事)。 発表前の大正試薬の株価は前日比175円増の2350円(午後2時現在)、田辺製薬の株価は前日比137円減の995円(午後2時現在)だ。今回の合併解消が両社が両社の株価にどう影響するかは今後の推移を見る必要がある。 トップダウンで決定した両社の経営統合だが、両社の内部からの反対意見や、また、合併後の両社の株価が低下するなど市場の厳しい評価も無視できなくなった模様だ。詳細は続報する。(宮田 満)+HTS+ファインナス+ ホットトピックス #新型コロナウイルスUPDATE #参入が相次ぐDTx #コロナワクチンはいつできる? #今年のバイオベンチャー市場を先読み #新型コロナでも再注目のAI創薬 #キラリと光る寄稿をピックアップ #新型コロナ、治療薬開発の最前線 #武田薬、巨額買収の軌跡 製品・サービスPR もっと見る 【バイオ医薬 - お客様事例 動画】 鹿児島大学 大学院理工学研究科(理学系)様 ゲノム編集により遺伝子改変した免疫細胞のシングルセル機能解析と抗腫瘍効果予測【キコーテック】 【資料掲載】21世紀の時代にあったラボへの変革 人材募集PR もっと見る 日本のR&D分野の活性化にあなたの力を貸してください/理系専門職の複業支援サービスRD LINK セミナー・学会PR もっと見る 【WEBセミナーのご案内】コホート研究とメタボロミクス解析 【キコーテック株式会社】 SPR顕微鏡ウェビナー オンデマンド配信のご案内/ファイザー社 創薬研究事例【キコーテック】 5/26開催 無料Webセミナー:外部刺激に迅速に反応する、3Dプリント可能なハイドロゲルの処方戦略