
第1回アジア植物染色体コロキウム
?? 新しい1000年紀における染色体研究 ??
今世紀初頭にはじまる染色体研究も、はや一世紀を経ようとしています。近年の分子レベルの技術革新に伴い、あらゆる生物関連の研究分野が大きな変革を迎えている中で、染色体研究分野も周辺領域を取り込みながら加速度的な発展を遂げつつあります。その反面、現在では古典的といえる遺伝学や細胞遺伝学の数多くの成果が忘れ去られるような状態にもなりつつあります。新世紀を迎えるに当たり、さらに大きな発展を目指すため、現在までの研究の蓄積と新しい技術革新をうまく融合させていくための総括を行う場を実現できれば、そしてこれがアジア諸国間の新たなる連携を生み出していくことができれば、との趣旨でこの会議の開催を企画致しました。染色体分野に限らず、植物の遺伝、育種分野の研究者が是非、この新しい融合の担い手として参画されることを希望いたします。
代表: 辛志勇(中国農業科学院作物育種栽培研究所)
福井希一(大阪大学大学院・工学研究科)
- 主催・後援
- 開催場所
- 会期
- プログラム
- 特別講演
- シンポジウム
- 分子細胞学・分子遺伝学
- ゲノム・進化 ・系統分類
- 染色体工学・育種・新技術
- 一般講演区分
- 分子細胞学・分子遺伝学
- ゲノム・進化 ・系統分類
- 染色体工学・育種・新技術
- ポスター発表
- 分子細胞学・分子遺伝学
- ゲノム・進化 ・系統分類
- 染色体工学・育種・新技術
- 大会参加及び講演申込み
主催: 辛志勇(中国農業科学院作物育種栽培研究所)
福井希一(大阪大学大学院・工学研究科)
アジア染色体会議 第1回大会 準備委員会
代表幹事:谷口研至(広島大学大学院・理学研究科)
事務局長:若生俊行(農業生物資源研究所)
後援:日本育種学会
日本遺伝学会
中国作物学会
韓国遺伝学会
染色体ナノデバイス研究会
北京: 中国科学技術会議堂(中国科技会堂)
中国北京復興路30号,100038
2001年9月27日(木)、28日(金)、29日(土)
こちらのホームページを御覧ください