ベンチャー専門情報サイト、V講義第5回「米国の大学の技術移転部門その2」開始 2001.07.09 この記事を印刷する シェア シェア 送る 送る 米国Pennsylvania大学の前野-引地愉香氏が行っているバーチャル講義「あなたを護る実験ノート、研究契約の結び方」の第5回講義が始まった。今回のテーマは、 「米国の大学の技術移転部門 その2」。中でも私たち日本人にはなじみが薄い技術移転部門の「人材育成」について情報提供中だ。研究者必見のV講義だ。詳細は専門情報サイト、ベンチャー創業支援でアクセスできる。+ベンチャー+専門情報サイト++ ホットトピックス #新型コロナウイルスUPDATE #参入が相次ぐDTx #コロナワクチンはいつできる? #今年のバイオベンチャー市場を先読み #新型コロナでも再注目のAI創薬 #キラリと光る寄稿をピックアップ #新型コロナ、治療薬開発の最前線 #武田薬、巨額買収の軌跡 製品・サービスPR もっと見る 【タカラバイオ】ICELL8 シングルセル解析サービスが充実しました 【ザルトリウス】長期間にわたる生細胞のカイネティックイメージングと解析を可能に! 【タカラバイオ】Virome(ウイルス叢)の網羅的解析 受託サービス開始 セミナー・学会PR もっと見る 【QIAGEN無料ウェビナー】 8/12 バイオマーカー、薬剤候補を検索する? 9月6日(火)開催決定 セミナー「未来のバイオ医薬品製造」 残留性有機汚染物質(POPs)に関するストックホルム条約とそれに関わる分析技術:7/12(火)開催