ベンチャー創業専門情報サイト、「あなたを護る実験ノートのつけ方、研究契約の結び方」開講 2001.05.24 この記事を印刷する シェア シェア 送る 送る 遺伝子スパイ事件は、皆さんにも無縁ではありません。皆さんの知的創造をどう記録、そしてその権利をどう護るか?まず手始めは、実験ノートと研究契約の結び方に関する欧米の第一線の科学研究の常識を知り、それを実践することから始めましょう。 現在、米国Pennsylvania大学薬学部に留学中の前野-引地 愉香さんが、専門情報サイト「ベンチャー、創業支援」でバーチャル講義「あなたを護る実験ノートのつけ方、研究契約の結び方」を開始します。日米の比較から皆さん自身が今、そこにある危機にどう対処したらよいかを学べます。創造的なバイオ研究を志す読者に必読のセミナーです。詳細はここでアクセスできます。(宮田 満)+専門情報サイト+ベンチャー+ ホットトピックス #新型コロナウイルスUPDATE #参入が相次ぐDTx #コロナワクチンはいつできる? #今年のバイオベンチャー市場を先読み #新型コロナでも再注目のAI創薬 #キラリと光る寄稿をピックアップ #新型コロナ、治療薬開発の最前線 #武田薬、巨額買収の軌跡 製品・サービスPR もっと見る 撹拌槽バイオリアクターにて拡大培養したT細胞のシングルセル機能解析【キコーテック】 【タカラバイオ】Virome(ウイルス叢)の網羅的解析 受託サービス開始 cellZscope x cellQART合同キャンペーン セミナー・学会PR もっと見る 【キアゲン無料ウェビナー】8/24 QIAGEN Microbiome ウェビナー 残留性有機汚染物質(POPs)に関するストックホルム条約とそれに関わる分析技術:7/12(火)開催 ウェビナー 8月25日開催!品質管理ラボの効率化の最新情報をご紹介