
第5回フロンティアサイエンス フォーラム(FSフォーラム)
先端生命科学のめざすもの
--- バイオインフォマティクスにおける学融合---
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学研究系
1)開会挨拶 渡辺 公綱 教授
(先端生命科学系長)
2)スーパーコンピューティングによる 森下 真一 助教授
高精度ヒト遺伝子地図の作成 (基盤科学系)
3)匂いの識別機構:多重遺伝子群 東原 和成 助教授
による情報処理 (先端生命科学系)
4)ゲノム解析におけるバイオ 田畑 哲之 先生
インフォマティクスの重要性 (かずさDNA研究所)
5)糖鎖生物学とは 山本 一夫 教授
-グライコーム解析へ向けて- (先端生命科学系)
6)先端生命科学における 大矢 禎一 教授
バイオインフォマティクス (先端生命科学系)
東京大学大学院
新領域創成科学研究科
先端生命科学研究系
開催日時
2001年1月24日[水]
3:30-6:00pm
開催場所:
東京大学 弥生講堂 一条ホール
東京大学 弥生キャンパス内
問い合わせ先:新領域創成科学研究科 総務掛 (03)5841-8832
詳細:http://www.k.u-tokyo.ac.jp/seimei/forum5.html
+先端ゲノム+バイオインフォ+糖鎖工学+