工技院、産技プロジェクト先導研究「三次元細胞組織モジュール工学」の講演会・総会を10月2日開催 1998.09.16 この記事を印刷する シェア シェア 送る 送る 通商産業省工業技術院は下記の要領で、先導研究で取り組む「三次元細胞組織モジュール工学」に関する講演会と総会を開催する。 工技院は移植用臓器の不足を補うため人工臓器の開発を目指している。特にヒト細胞を使った三次元組織培養技術の確立を目的に、わずかに残された患部の細胞を生体内の環境を模擬して培養する技術の開発を行っている。最終的には臓器を再生するのが目標だという。 産技プロジェクト先導研究「三次元細胞組織モジュール工学」講演会・総会日時:98年10月2日場所:東京医科歯科大学 医用臓財研究所 3階セミナー室(東京)事務局:(株)バイオクエスト 03-5457-3062 ホットトピックス #新型コロナウイルスUPDATE #参入が相次ぐDTx #コロナワクチンはいつできる? #今年のバイオベンチャー市場を先読み #新型コロナでも再注目のAI創薬 #キラリと光る寄稿をピックアップ #新型コロナ、治療薬開発の最前線 #武田薬、巨額買収の軌跡 製品・サービスPR もっと見る -抗体のエピトープ解析- 新型コロナウイルスタンパク質での分析事例【東レリサーチセンター】 セルベースのSPR分子間相互作用計測システム/SPR顕微鏡【キコーテック】 【新製品】CELLINK社Holograph Xー最先端のバイオ3Dプリンターの販売【キコーテック】 人材募集PR もっと見る 種苗生産、育種に関するエキスパートを募集しています/業務委託/RD LINK アステラス製薬 バイオインフォマティクス研究員(ゲノムデータ解析担当) <正社員募集>アプリケーション、セールスオペレーション(Twist Bioscience) セミナー・学会PR もっと見る 【WEBカンファレンス】コホート研究とメタボロミクス解析 【ライブWebinar】ワイドターゲット定量リピドーム分析システムを用いた馬場メソッド 【タカラバイオ技術セミナー】WEBセミナー開催予定