第3回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター研究会が、下記の要領で、8月21から22日、名古屋国際会議場で開催される。
最新情報とリンクは「皆のホームページ」学会研究会欄の水谷さんのページでアクセスできる。
第3回 病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター研究会
参加と演題募集のお知らせ
先生方におかれましては益々御健勝のこととお慶び申し上げます。
さて、第3回病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター研究会を下記日程にて開催いたします。つきましては、演題を募集致しますので、多数のご応募と当日のご参加をお待ちしております。
とき:平成10年8月21日(金)午後1時から
22日(土)午前9時から
ところ: 名古屋国際会議場
〒456-0036 名古屋市熱田区熱田西町1-1 TEL 052-683-7711
代表世話人: 青柳高明(微生物化学研究所)
【主なプログラム】
◯基調講演 「プロテアソーム:新しい生体反応制御系」
田中 啓二(東京都臨床医学総合研
究所)
◯ワークショップ 「炎症・免疫」
オーガナイザー 小川道雄(熊本大第二外科) 岡田保典(慶応大病理)
◯シンポジウム 「循環器系疾患」
オーガナイザー 豊岡照彦(東大第二内科) 池田康夫(慶応大内科)
◯ 一般講演・ポスター
【演題の募集】
演題を広く応募致します。尚、シンポジウム、ワークショップの演者の一部は演題応募者の中から選定する予定ですので奮ってご応募下さい。
抄録用紙が必要の方はご連絡下さい。
演題申込締切日 / 平成10年4月15日(水)必着
【参加申し込み方法】
氏名、所属、連絡先、懇親会(20日)の出欠を明記の上、FAX(052-744-2268)あるいはメールにて事務局までお申し込み下さい。
研究会参加費 5000円(会員は無料)
懇親会費 5000円
【研究会入会方法】
1. 年会費:3000円
2. 期 間: 加入した年の12月31日まで
3. 研究会: 年1回開催(会員は参加費無料)
4. 入会手続:
申込用紙を事務局までご送付頂き、下記郵便口座へ年会費をお振り込み下さい。(研究会当日も受付にて入会手続きを受け付けます)
5. 会員継続:
所属機関、氏名、連絡先が所属機関と異なる場合(自宅等)はその住所をご記入の上、下記郵便口座へ年会費3000円をお振り込み下さい。連絡先等に変更が生じた場合は事務局までお知らせ下さい。
郵便振替口座:00800-8-28700
加入者名:病態と治療におけるプロテアーゼとインヒビター研究会