
最新情報とリンクは「皆のホームページ」学会研究会欄でアクセスできる。
「生体エネルギーとATP合成酵素」
本分野への1997年ノーベル賞授与を祝賀してSymposium on Bioenergetics and ATP Synthase
On the Occasion of Professor Yasuo Kagawa&s_quote;s Retirement and
Nobel Prize for this Field
March 11&s_comma; 1998
Jichi Medical School&s_comma; Tochigi&s_comma; Japan
PROGRAM
10:00-11:00
Rotation of F1-ATPase
Prof. Masasuke Yoshida (Tokyo Institute of Technology&s_comma; Japan)
11:00-12:00
Membrane proteins of photosynthesis:their structure&s_comma; function and biotechnology
Prof. Matthias Roegner (Ruhr-Universitaet Bochum&s_comma; Germany)
13:30-14:30
Related membrane proteins for influx of sugars or efflux of antibiotics in bacteria
Prof. Peter J.F. Henderson (University of Leeds&s_comma; UK)
15:00-16:00
Toward an understanding of ATP synthase
Prof. Paul D. Boyer (University of California&s_comma; USA)
16:00-17:00
Energy transduction studied with thermophilic and human ATP sythases Prof. Yasuo Kagawa (Jichi Medical School&s_comma; Japan)
日時:1998年3月11日(水)午前10時-午後5時
場所: 自治医科大学 地域医療情報研修センター
JR宇都宮線自治医大駅 下車徒歩8分
参加費:無料、来聴歓迎
解説文献: 科学68(1)&s_comma;6 (1998) 蛋白質・核酸・酵素43(2)176(1998)
自治医科大学第一生化学教室の香川靖雄教授の退任記念に、昨年度ノーベル化学賞受賞者P.D.ボイヤー教授をはじめ4名の著名な研究者をお招きしてシンポジウムを開催いたします。
連絡先: 自治医科大学 生化学第一講座
香川靖雄教授退任記念会 事務局 浜本敏郎〒329-0498 栃木県河内郡南河内町薬師寺3311
Tel 0285-44-2111 ex.3150 FAX 0285-44-1827