
最新情報とリンクは「皆のホームページ」学会・研究会欄でアクセスできる。
日本農芸化学会関東支部シンポジウム
生物活性物質をとらえる最新の手と目
日 時 : 平成10年2月10日(火) 13:30から17:30会 場 : 東京大学山上会館大会議場
(東京都文京区本郷7ー3ー1)
参加費 : 無料 (参加登録も不要です)
プログラム
13:30
開会の辞
魚住 武司 (日本農芸化学会関東支部長)
13:35
【平成9年度日本農芸化学会奨励賞受賞講演】
放線菌の気菌糸誘導に関する生物有機化学的研究
夏目雅裕 (東京農工大・応用生物)
【シンポジウム】生物活性物質をとらえる最新の手と目14:20
海洋微細藻類が生産する巨大ポリエーテル毒の化学
合成
佐々木 誠 (東大院理・化学)
15:00
蛋白質と相互作用を有する生理活性物質の飛行時間型
質量分析計を用いるスクリーニング法
福田 宏之 (日本パーセプティブ)
15:50
ペプチドの作用をとらえる
長澤 寛道 (東大院農・応生化)
16:30
生合成を複眼で見る
柿沼 勝巳 (東工大理・化学)
17:10
閉会の辞
室伏 旭 (東大院農・応生化)
詳細はHREF=http://www.bt.a.u-tokyo.ac.jp/jsbba-kanto/>日本農芸化学会関東支部のホームページをご覧ください。