
Biotechnology Japanも、この学会の特別編集ページを設け、会期中に学会からのライブ報道、ヴァーチャル展示会をお届けする。また、学会展示会では同仁化学、宝酒造とBiotechnology Japanの3個所の展示ブースで、電話線で世界のサーバーと直結したインターネットデモを行う。
パワーマックが当たるクイズを会場で、
ネット上でも抽選で100人にホームページ作成
Biotechnology Japanが厳選して見逃せない発表
膨大な発表で途方に暮れる研究者のために、日経バイオテクとBiotechnology Japanが選んだ特選発表100を、特別編集ページで発表した。学会出席の参考にした。今年もその審査は&s_comma;、選りすぐりの論文が多く難渋を極めた。勿論ここで選ばれた発表以外にもダイヤモンドがあるに違いない。
合同年会の詳しい情報は日本生化学会のホームページ(http://bcasj.or.jp/jb/seikagaku/index.html)で入手可能だ。