生化学若手の会京都支部は下記の要領で、秋のセミナーを開催する。
詳しいプログラムとリンクは、「皆のホームページ」の学会研究会欄のセンター事務局のページにアクセスして下さい。
---生化学若手の会京都支部秋のセミナーの案内---
日時:11月16日(日)
講演会場:「京都大学理学部・2号館 120 教室」
市バス17番「京大農学部前」下車すぐ。
時間割:
11:00-12:30
講演1:大阪大学医学部遺伝学教室助教授
福永理己郎 先生
MAPKAPキナーゼ(MAPK-activated protein kinase)について
12:30-14:00 昼食
14:00-15:30
講演2:立命館大学理工学部生物工学科教授
小野文一郎 先生
酵母のプリオン様細胞質因子 psi を取り巻く状況
15:45-17:15
講演3:生命誌研究館主任研究員
大阪大学理学研究科客員助教授
大濱 武 先生
キメラは何処にでもいる:単細胞真核生物の進化の戦略
18:00- 懇親会
昼食について:会場周辺のレストラン地図を用意しますが、希望者にはこちらでお弁当を用意します(費用は各自負担)。福永理己郎先生と小野文一郎先生は昼食をご一緒して下さるそうですので、お弁当を食べながら色々なお話が聞けるのではないかと思います。
懇親会について:くれしま農学部店2階一部屋を予約してますので、講演終了後に飲みに行きましょう。懇親会参加者は当日募りますが、料理の注文の都合上懇親会に参加ご希望の方は事前に下記までメールまたはFAXを下さると助かります。
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻微生物生産学 河井 重幸 kawai@kais.kyoto-u.ac.jp FAX 075-753-6275