厚生労働省は2015年9月7日、 塩崎恭久厚労大臣の下にゲノム医療実現推進本部を設置し、初会合を開催した。今後、医療だけでなく、一般向け(DTC)遺伝子検査サービスなど医療の周辺領域も対象に、政府の健康・医療戦略推進本部のゲノム医療実現推進協議会と連携して、ゲノム医療実用化に向けた検討を行う。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
1pt
厚生労働省は2015年9月7日、 塩崎恭久厚労大臣の下にゲノム医療実現推進本部を設置し、初会合を開催した。今後、医療だけでなく、一般向け(DTC)遺伝子検査サービスなど医療の周辺領域も対象に、政府の健康・医療戦略推進本部のゲノム医療実現推進協議会と連携して、ゲノム医療実用化に向けた検討を行う。