希少疾患や診断することが非常に難しい疾患を登録し、医療連携を推進したり、オミックス解析による病態の解明を進める「未診断疾患イニシアチブ(Initiative on rare and Undiagnosed Diseases:IRUD)」が立ち上がった。このイニシアチブを主導する日本医療研究開発機構(AMED)は、2015年7月22日、キックオフミーティングを行った。希少疾患や難病、診断のつかない病態のプロジェクトはAMEDの末松誠理事長が重要な課題として挙げていたものだ。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)