高分子技術を活用することで既存の薬剤に新たな効果や特許権を付与したい──川崎市の殿町国際戦略拠点に建設されるナノ医療イノベーションセンターに研究室を構える予定など、高分子プラットフォーム技術を活用して創薬などの研究を進める東京工業大学資源化学研究所高分子材料部門教授の西山伸宏氏が、核酸や医薬品化合物の薬物送達技術の現状や今後の展望について語った。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)