日本では博士号取得者が民間企業で活用されていないというのは、ポスドク問題などで散々議論されてきたことだ。ライフサイエンス系で言えば、企業ニーズとマッチしていないライフ系博士を多くつくり過ぎたためということが理由の1つだが、これだけでは全体の説明にはならない。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
1pt
日本では博士号取得者が民間企業で活用されていないというのは、ポスドク問題などで散々議論されてきたことだ。ライフサイエンス系で言えば、企業ニーズとマッチしていないライフ系博士を多くつくり過ぎたためということが理由の1つだが、これだけでは全体の説明にはならない。