ニッピは、再生医療用iPS細胞の培養に適したラミニン511E8フラグメントの臨床グレード製品「iMatrix-511MG」を2015年6月頃に発売する。大阪大学蛋白質研究所細胞外マトリックス研究室の関口清俊教授らと製法を確立した。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
1pt
ニッピは、再生医療用iPS細胞の培養に適したラミニン511E8フラグメントの臨床グレード製品「iMatrix-511MG」を2015年6月頃に発売する。大阪大学蛋白質研究所細胞外マトリックス研究室の関口清俊教授らと製法を確立した。