近年、遺伝子再構成を起こしたT細胞受容体(TCR)やB細胞受容体(BCR)の多様性解析に注目が集まっている。多様性解析によって、癌免疫療法の有効性を評価したり、疾患特異的TCRを同定したりできる可能性があるためだ。解析技術を独自に開発した、Repertoire Genesis(レパトアジェネシス、大阪府茨木市)の松谷隆治社長が2015年2月26日、第20回分子複合医薬研究会での講演後に本誌の取材に応じた。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)