国立成育医療研究センターは2014年11月7日、慢性肉芽腫症に対する遺伝子治療を実施したと発表した。慢性肉芽腫症に対する遺伝子治療は国内初。日本における原発性免疫不全症に対する遺伝子治療は、2003年にアデノシン・デアミナーゼ欠損症に対して実施されて以来、11年ぶりのことだ。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)
0pt
国立成育医療研究センターは2014年11月7日、慢性肉芽腫症に対する遺伝子治療を実施したと発表した。慢性肉芽腫症に対する遺伝子治療は国内初。日本における原発性免疫不全症に対する遺伝子治療は、2003年にアデノシン・デアミナーゼ欠損症に対して実施されて以来、11年ぶりのことだ。