東京農工大学大学院工学研究院生命機能科学部門の早出広司教授と臨床検査機器・試薬メーカーのアークレイ(京都市)は2014年9月25日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が行う国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟の微小重力環境を利用した蛋白質の高品質結晶生成実験(以下「JAXA PCG(Protein Crystal Growth)」)に参加すると発表した。「JAXA PCG」の第2期実験シリーズの第2回実験に参加する。9月26日にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地で打ち上げられ、2014年11月10日にソユーズ宇宙船でカザフスタンに帰還する予定だ。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)