前回の「脳科学の未来:BRAIN Initiativeを読み解く」で触れたが、現在、BRAIN Initiativeについて米国立衛生研究所(NIH)が公募している内容では、神経活動に関する新技術の開発に大きな重点が置かれている。これは、電子顕微鏡等を駆使する解剖学的なコネクトーム解析の方法論(コネクトームへの挑戦(3)参照)に対して、脳やニューロンの活動を検出する革新的な方法論が、機能的脳マップという最終目標達成にとって、鍵を握るからだ。今回は、前半では、ニューロンという細胞レベルで、神経活動を検出する方法の現状、そして、後半では、ヒトコネクトームプロジェクトを通じて、脳での神経活動を推定する方法について解説する。
この記事は有料会員限定です
- 会員の方はこちら
- ログイン
- 2週間の無料トライアルもOK!
- 購読・試読のお申し込み
- ※無料トライアルのお申し込みは法人に限ります。(学生や個人の方はご利用いただけません)